妊婦の引越し体験記!荷造りの注意点と母子手帳などの手続きまとめ!

f:id:xv_sunflower_vx:20170131025040j:plain
家族の一大行事である引越し!
結婚後は、1度か2度は引越しを経験する人がほとんどだと思いますが
もしその引越しが妊娠期間とかぶってしまったら?!

もちろん、妊婦の引越しは避けたほうが良いのは大前提です。
想像以上に体に負担がかかりますからね。

とはいえ、もうすでに引越しが決まっていてから妊娠がわかったり
旦那さんの転勤があったりした場合、そうは言っていられません!

もちろん時期を選べるなら、妊娠中でも安定期の引越しがベターですが
そんなピンポイントにタイミングを選べることも少ないですよね^^;

私自身、妊娠前からすでにマイホームを建てていて
出来ればこのまますぐ妊娠して、ちょうど安定期のころに引越しできたらいいなぁなんて、思っていましたが

現実、そう上手くはいかず・・・
引越しの1ヶ月前に妊娠がわかり
妊娠9週のときに引越しをしなければならなくなりました!
ちなみに、当時上の子は1歳8ヶ月でした。

ちょうど母子手帳をもらうころの引越しだったり
幼児を連れての引越しで
大変なことや面倒なこともありましたが

そのときの記録を、実際に引越しした妊婦の体験談としてまとめたいと思います☆

スポンサーリンク


妊娠中や幼児連れの引越しは想像以上に体の負担が!重いもの持つの厳禁!その他の注意点まとめ☆

まず一番の注意点であり、当然のポイントではありますが
妊娠初期、安定期に関わらず、妊婦が重いものを持つことは厳禁です!
重いものっていうのは、そうですね~
ご飯の入ったどんぶり鉢以上の重さのものでしょうか。

それは言いすぎ!って思ったかもしれませんが
物を持つときって、知らずにけっこう腹筋使ってますからね!
本当に、どんぶり鉢以上は持たない!ぐらい思ってた方がいいですよ!!

ネット上の掲示板なんかでは、
妊娠中の引越しでは、業者に荷造りも任せたほうが良いか?
なんて質問がよくありますが

可能ならもちろん
荷造りも業者に任せるプランにしましょう!

今はどの引越し業者も、荷造りお任せプラン(名前は各社異なりますが)があるはずです☆

引越し業者を選ぶときは、必ず相見積もりを取ることをお忘れなく!
めんどくさいと思うかもしれませんが(私は思ってた笑)、数社で見積もりを取るだけで、
値段は格段に安くなります!
今はネットで簡単に見積もりできるから便利ですね!


と言いつつ我が家は、主人の会社の福利厚生を通して見積もりしたのですが
それは業者さんが家まで来るタイプでした。

引越し初心者の私は、
見積もりだけに業者さんが家まで入るの?!押入れの中まで見るの?!とビックリ∑(゚Д゚ノ)ノ

ちなみに、3社に見積もりしたのですが、
A社とB社が同時に来るということに・・・

各社2名ずつのお兄さんがやってきて
家中を見て
本社に確認してから見積もり金額を提示してくれました。

当然、そこで値段の差が生まれるのですが
そこからはもはや、我々そっちのけで、お兄さんたちの静かなバトル笑。
(私たちが、価格の安いほうに決めようと思う、と言ったのもあると思いますが)

「なかなかの値段言うてきますね~」
「うちはこの金額(電卓を見せる。私たちには見えない笑)までなら頑張れるんですけど、おたくはどんな感じですか?」
などなど・・・・

最終的に、予算を大きく下回る金額を提示してくれたB社。
ここまでが午前中の話。
その日の午後に、もう一社が見積もりにくることになっていましたので
ひとまず午前中のお兄さんたちにはお帰りいただきました。

見積もりに立ち会うのも、私はなかなか面白かったですが
息子は全くおもしろくありませんよね(`д´);

機嫌が悪くなってきたので、私と息子は、C社を待たずに遊びに出かけました。
見積もりに来てもらう場合は、最初の1社だけ立ち会えば(むしろ立ち会わなくても運ぶ荷物さえしっかり明確にしておけば)
あとは旦那さんに任せちゃってOK!だと思います^^

余談ですが我が家は最後に来たC社が、B社をさらに下回る金額を言ってきたのでC社に決めました~

そして肝心の荷造り!
業者に任せるプランにすればよかったのですが、現実問題やっぱりお高いし^^;
私たちは元々社宅住まいで荷物も極端に少なかったので
荷造りは自分たちで行いました。

と言っても私は
自分の服・アクセサリー・化粧品などの私物と
食器類(旦那に任せて壊れたら嫌だから)
旦那に触って欲しくない思い出の品(昔の手紙とかプリクラとかねw捨てられないタイプなんです。厳選はしたけど)

など、とにかく旦那に触って欲しくないもの(何回言うねん笑)だけを箱に詰めて
そのほかは全部おまかせ!あ、業者にではなく旦那に!笑
詰めたダンボールを動かすことすらしませんでした。重いからね!

荷造りを自分たちでする=ほぼ全て旦那さんがすることになる
というのは、覚悟しておいてもらいましょう。

うちの旦那も、仕事をしながらの荷造りはかなり大変だったようなので
可能ならやはり、業者にお願いしてしまうといいですね。

前もってちょっとずつ荷造りしようにも、子供がいてはなかなか進まないし
ダンボールに詰めたそばから荒らされたりするし、ダンボールの分、子供のスペースも減りますしね。
妊娠中だったり、小さい子を連れて引越しした友人のほとんどが、やっぱり荷造りも業者さんにお願いしていました。

中には、いるものと要らない物を業者さんにきちんと伝えていなくて
全部詰めてもらったらダンボール200箱になった!という友達もいたので
運ぶものの取捨選択はきちんと伝えましょう^^;
その子は荷解きがめっちゃ大変だったそうです(そりゃそうだ)

そんなことにならないために、それに少しでも引越し費用の足しに出来るように
これを機にいらないものを処分するのもいいですね!




そのほか、私は妊婦+幼児連れということで
引越し当日も、前住居の掃除も、荷解きのほとんども
全て旦那に任せました(´・∀・`)
ちょうど旦那さんが長めの休みを取れたから出来たことですが
そうでなければ厳しかったと思います。。。

実家や友人、もしくは多少お金がかかっても必要経費として業者さんに頼るなど
自分たちで無理しすぎないようにしましょうね!

また、我が家は引越し費用を抑えるために、当日2件目の引越し(前の引越しが終わり次第業者さんが来てくれる)にしたのですが
業者さんが到着したのが16時ごろ。引越しが完了したのは22時になりました。

引越し当日からしばらく実家に間借りさせてもらったので何とかなりましたが
小さい子連れで2件目引越しは、時間的にもかなり厳しいと思います。

つらつらと体験談ばかり書いてしまいましたが
注意点をまとめると
・妊娠中の引越しは、重いものは絶対持たない!ダンボールも運ばない!を肝に銘じる。
・引越し業者は数社を比較する
・荷造りは業者に任せるのが無難
・自分たちで荷造りする場合はほぼ旦那さんに任せる
・子連れで当日2件目引越しは厳しい
・小さい子がいる場合は、子供の様子を優先し出来る限り引越しのことは旦那さんに任せる

などでしょうか。結局ありきたりなことになってしまいました^^;

スポンサーリンク


妊娠判明と引越しが重なったら?!早めの転出・転入届がおススメ!?

最後に、妊娠判明と引越しが重なった場合の注意点についてお伝えします!
そんなピンポイントな人がどのくらいいるのかって話ですがw

前述の通り私は妊娠9週での引越しになりました。
ちょうど病院で母子手帳をもらってくるよう言われたころで、
母子手帳を前の市でもらったらいいのか新しい市でもらったらいいのか、困りました!
www.hutarime-ninshin.com
産婦人科でも母子手帳関係のことはわからず、市役所に聞いてみたのですが
結論としてはどっちでもいいみたいです。実も蓋もないな^^;

前の市で母子手帳をもらった場合は、新しい市に引っ越しても母子手帳はそのまま
妊婦検診の助成券だけ、まだ使っていない金額分をもらえます。
前の市の助成券は使えなくなります。

ただ、母子手帳は住民票のある自治体での交付になりますので
可能ならば早めに転出届を提出して、新しい市に転入届を提出すると同時に母子手帳の交付申請もしてしまうと、市役所に行く手間は最小限で済むと思います。
母子手帳の交付には、病院からの妊娠証明書や、最近ではマイナンバーカードが必要な自治体もありますので
必ず確認してから役所に行きましょうね^^

転出届は基本的に引越しの14日前から受付してくれます。(この「転出日」は仮でもいいそうです)
転入届は引越し後14日以内に申請しなければならず、引越し前でも受け付けてくれますので
早めに転出・転入届どちらも提出してしまってOK!

私は病院で次の検診までに母子手帳が必要と言われ
(「次の検診」は引越しの1週間前でした)早めに母子手帳がもらいたかったので
役所に行く回数は最小限に、最速で母子手帳をもらうために
引越しの10日前ぐらいには転出届と転入届の提出、同時に母子手帳の交付も済ませてしまいました☆

遠方への引越しの場合はそうもいかないかとは思いますが・・・
あと、住民票を移してしまうと前の市ではもう予防接種が受けられなくなることも注意!

もちろん新しい市で予防接種は受けられますが、前の病院で予防接種の予約をしてたのに!
なんてことにならないかだけ、確認しておきましょう。

上のお子さんがいる場合には予防接種だけでなく
児童手当の受給手続き
乳幼児医療証の手続きもお忘れなく!

どちらも市役所の窓口で手続きの漏れがないか、きちんと確認してくれますが
お子さんの保険証や、前年度の所得証明書などの必要書類もありますので

小さな子供連れや妊娠中での引越しの際は
・母子手帳
・児童手当
・乳幼児医療証
・予防接種

に関する必要書類を、予め確認してから市役所に行くようにしましょう!

確認不足で、せっかく役所に行ったのに手続きできない!
となると
またもう一度手続きにいかないといけない手間がかかってしまいますので
事前の確認は必須ですo(`・д・´)o

最後に書くのも何ですが
引越しに際してはこちらのブログがおススメ!
www.tenkin-mama.net
私と違って引越しのプロとも言うべきブロガーさんです♡
妊娠中の引越しはもちろん、転勤や引越し全般についてわかりやすく書かれていますので
ぜひ読んでみてください☆

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください