はじめまして^^
一児の母をしながら妊婦しています!
→2017年6月に第二子を出産し、2児のママになりました^^
基本的にはマイペースでめんどくさがりな性格です´ω`
ブログをはじめたきっかけ☆
2人目の子を妊娠するまで、妊娠してから、さまざまなことに悩み、調べ、考えながら毎日を過ごし
お腹の子が無事に安定期に入ったのを機に、それらを発信したくてブログをはじめました。
もちろん毎日が楽しい結婚生活・妊娠生活なのですが、その中でも妊活はけっこう大変でした。
もともと特に妊娠について難しく考えていなくて
2人きりの新婚生活ものんびり楽しんで
でもいざ妊活を始めてみたら
想像していたよりも全然なかなか妊娠しない!
デリケートな話ゆえ周りに話せる人もなく・・・
結局第一子の息子のときも、病院に通い、妊娠することができました。
再び妊活の壁・・・2人目妊活ならではの難しさを痛感!
そしてそれ以上に辛かったのが2人目妊活でした。
年齢のこととか、自分たち自身も年の近い兄弟がいてすごく良かったと思っていることから
あまり間を空けずに2人目が欲しいなと思ったものの
1人目のときと同じく、なかなか授からず・・・
またまた病院にも行ったのですが
当時上の子はまだ一歳になったばかりで、それはそれは寝つきが悪く、寝つきが浅いタイプの子でして;_;
・連続して5時間以上の睡眠が取れていなければ基礎体温は参考にならないこと
・お医者さんに指示された日にタイミングを取れるとは限らないこと
などから、いま通院するメリットはあまり無いといわれてしまいました。
そもそも、2人目妊活って、上の子がいる中でうまくタイミングを取るとか、めっちゃ難しくないですか?!;
出来るだけ早く2人目を望むのなら、ガッツリ治療に入ることも選択肢にはありましたが、まずは自然妊娠できたらいいなと思っていたので・・・
なんとか自己流でタイミングをはかりたくてたどり着いたのが
福さん式
といわれる方法でした。
この方法、簡単に言うと、自分の指で、内診をするのですね。
はじめて聞くと、ギョッとしちゃいますよね^^;
大丈夫(なにが?w)、私も最初はめちゃくちゃギョッとしました笑笑
でもこの福さん式、どうにもこうにもわかりにくいんです!
調べても調べてもいまいちわからない!
という訳で、一人でも多くの実践例を残すために、福さん式の妊活を実際にやってみた記録を残したいなと思ったのが、ブログを始めたきっかけです。
そのほか、妊活中や妊娠中って、本当に心配事があふれてきますよね!
私自身も色んな事を悩み、不安に思い、色んな方のブログにも出会って助けられたので
私もそんな風に妊活中・妊娠中の心配事について発信していけたらいいなと思いました^^
ここまで悩んだこと、感じたこと、実際にあったことの記録や
これからのことなど
マイペースに楽しく書いていきます♡
とはいえ今いちばん大切なのは、可愛い息子と過ごす時間!
優先順位を間違えないで、穏やかな気持ちで日々暮らしていきたいです。